目次定期接種について当院でのワクチン接種についてワクチンの効果について任意接種をご希望の方へご予約方法受診時のお願い 定期接種について2024年10月1日より以下の内容の新型コロナワクチンの定期接種が始まりました。【対象者】・65歳以上(昭和35年4月1日以前に生まれ
更新情報
まだ間に合います!キャッチアップ接種
目次高校2年生~27歳までの方へ高校1年生の方も注意して!短縮スケジュールについて短縮スケジュールでもいいの?ワクチンのご予約方法受診の際のお願い 高校2年生~27歳までの方へキャッチアップ接種のご案内は届いていますか?キャッチアップ接種とは、子宮頸がんワクチン
インフルエンザワクチンのおしらせ 2024-25年
・2024年10月9日追記あり「フルミスト開始」について目次今シーズンのワクチンについて予約方法と接種費用妊活・妊娠・授乳中の方へ小児のワクチン助成を受けたい方へ高齢者定期接種を受けたい方へ受診時のお願い 今シーズンのワクチンについて2024年10月1日からインフルエン
痛くないインフルエンザワクチン「フルミスト」
2024年10月8日より「フルミスト」接種開始しました。目次どんなワクチンなの?生ワクチンって?誰でも接種できるの?副反応や安全性、効果について費用と予約方法について「フルミスト」のまとめ どんなワクチンなの?一般的にインフルエンザワクチンといえば、腕にちくっと
予防接種について:成人(18歳以上)
目次どなたでも接種できます当院で接種できるワクチンワクチンの助成についてご予約方法受診時のお願い どなたでも接種できます当院は産婦人科、女性内科のクリニックですが、ワクチンについては男女問わず接種を受け付けております。接種をご希望の方は下記をご参照の上、ご
予防接種について:13~18歳
目次男性も接種できます当院で接種できるワクチン一覧インフルエンザワクチンについてHPVワクチンについてご予約方法受診時のお願い 男性も接種できます当院は産婦人科、女性内科のクリニックですが、ワクチンについては男女問わず接種を受け付けております。接種をご希望の
予防接種について:0歳~12歳
目次当院の小児ワクチン接種の特徴当院で接種できる小児ワクチン一覧インフルエンザワクチンについてHPVワクチンについてご予約方法受診時のお願い 当院の小児ワクチン接種の特徴・12歳以下のワクチン接種は副院長がすべて担当します当院では小児ワクチンの接種を内科医(総
2024年6月の診療報酬改定について
令和6年度診療報酬改定による変更点について2024年6月より厚生労働省の診療報酬に関して変更があります。当院で関係するものを列挙して説明させていただきます。1.生活習慣病管理料について高血圧症、糖尿病、脂質異常症、不整脈、ぜんそく、甲状腺疾患などの特定の疾患に
更年期診療について
目次更年期って何?更年期の症状は?更年期の治療は?当院の治療の特徴いつ受診したらいいの?茅場町女性鍼灸院との連携について 更年期って何?現代の日本人女性の※閉経の平均は50.5歳といわれています。ただし実際に閉経する年齢は個人差が大きく、40代前半から50代後半ま
内科(女性内科)について
目次女性内科って何?当院の女性内科の特徴当院の内科でできること当院の内科でできないこと≪つぶく医院のご案内≫ 女性内科って何?「女性内科」というのは、診療対象の方が「女性」の「内科」です。といってもわかりにくいですよね。「糖尿病内科」や「消化器内科」のよう